- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
2DK男2人暮らし 食費は月3万6000円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
今回のメニューは…まぐろの漬け丼、たまごのピザトースト、五目あんかけ焼きそば、甘辛手羽先、鶏肉と白菜のクリームシチュー、白玉だんご、アジフライ、豚肉ともやしとキャベツのみそスープ鍋など。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
435
ほぇぇぇ、怒涛の一気読みも手持ちの21巻まで無事終了。シロさん、58かぁ。冒頭で出てきたテツさんが68・・・シロさんは最初っからそれほど老けてない(うっすらほうれい線のようなものが出てきてはいるが)から髪はフサフサだし(ケンジも同じく)あんまりピンとはこないけど。さて次号はいよいよ小日向さんとジルベールの結婚式。それは6月の帰国までお♡あ♡ず♡け♡(笑)2024/01/14
あきぽん
168
同性カップルの話だけど、子供いないカップルの話として読める漫画。子供がいないと、子供のいる人と時間軸が違うよね。以前「子供いないと35歳位で感覚止まる」というセリフあったけど激しく同意。そしてパートナーもいないとなるともっともっと前で年齢の感覚が止まってる(笑)。だけど50肩になったシロさん、老眼になったケンちゃんのように、しっかり実年齢は年取っているのです(笑)。2023/07/03
magurit
164
21巻はレシピが詳しくて読むのに時間がかかりました。さいご、最近の学校給食の話題が出て、私は鯨の竜田揚げが懐かしく思い返されました。いよいよ22巻は、2023年10月発売!ちょっとペースが早くなっています。20巻より作ってみたいものが少なかったかな?2023/05/24
星落秋風五丈原
142
よしながふみ作品って登場人物がちゃんと加齢してますね。シロさんもケンジも第1巻では若く40代!この時親の手術があって50代で親は介護ホームに…というのは同年代の実生活と被る。裁判でも介護ネタ。4巻25話のカップルのその後登場。2023/05/24
ネギっ子gen
131
【ケンジは「でいいよ」じゃなく「がいいよ」が欲しい、というのを気づけないシロさんでありましたの巻】今回のメニューは、まぐろの漬け丼、卵のピザトースト、五目あんかけ焼きそば、甘辛手羽先、アジフライ、豚肉ともやしとキャベツのみそスープ鍋などなど。オクラをネットごしに洗っている描写も。これだと板ずりの手間が省けますね。【豆知識】<卵レンジ過熱する際、黄身にフォークを刺すだけでなく、白身も何回かフォークですくってコシを切ってやると、より爆発しにくくなるそうです(実は白身も爆発しやすいそうです)>。知らなかったー。2023/05/28